Kanro POCKeT ×

🔔キャンペーン

※受付終了いたしました※【キャンペーン応募フォーム】カンロ商品との思い出を教えてください😊🍬

“あなたとカンロ” 思い出投稿キャンペーンの応募フォームです✏️

ご自身のカンロ商品との思い出エピソードを、「コメントする」のエリアよりご投稿ください😊(「メンション」の欄は空欄のままで問題ございません。)

「コメントする」のエリアのすぐ下「〇件の返信(新着順)」にご自身のコメントが投稿されましたら、応募完了です✨

コメントする
154 件の返信 (新着順)
はななちゃん
2025/03/02 19:22

ノンシュガー果実のど飴を買うとよくやっているのがなんちゃって占い。袋に手を突っ込んで、出てきた色が今日の運勢(と勝手に決めて遊んでいます。笑)黄色のレモンがでた日は金運、ピーチはピンクで恋愛運アップみたいな感じで一日の始まりを楽しみながら食べています♪笑

にごまるに
2025/02/28 23:37

金のミルクキャンディって名前に金のって付いてるだけになんだかとても尊い感じがしました。実際味わいも尊い味です。

セカンド
2025/02/28 21:59

ピュレグミは家族みんな大好きでよく食べています。

ひろいく
2025/02/28 21:35

コーヒー飴が大好きな私。職場で新しく入った方にコーヒー飴をどうぞと渡したら、何度か断られ、、、、 てっきりコーヒー飴が好きじゃない方だと思ってたら、ある日
「ノンシュガー珈琲茶館」を1個くれました。「飴は大好きなんですけど、歯が弱いのでノンシュガー以外の飴は食べないようにしてるんです」と教えてくれました。ノンシュガーの珈琲飴を初めて食べた私はその変わらないおいしさにびっくり!
これがきっかけで仲良くなり、今はなくてはならない相棒です。

macky
2025/02/28 20:17

お土産にグミッツェルをいただきました。
一口食べた時の衝撃が忘れられず…
地方住みなので定期便を何ヶ月もチャレンジして、やっと申し込むことができました。
毎月楽しみです。

さと
2025/02/28 15:30

カンロといえば10数年前、キャンディの個包装をオリジナルのデザインにできるというサービスがありました。
ちょうど甥っ子が生まれ、出産祝いの返礼品を探していた妹に提案したら、是非!ということになり、私がデザインして発注しました。袋の表は生後1か月の笑顔の写真。裏は入浴中の小さな足の写真。こだわって作ってみました。
今では足も身長も私より大きくなって、見た目のかわいさは薄れつつある甥っ子ですが、当時作ったキャンディのうち手元にとっておいたいくつかは開封するのがもったいなくて、今でも食器棚の片隅で保管しています。

たま
2025/02/27 23:41

学生時代の先輩で自衛隊に入った方がいました。
弱音を吐く方じゃなかったのに、届いたメールには「訓練があまりにもつらい」と。
「せめてもの気分転換におすすめのお菓子を教えてほしい」と書いてあり、わたしはピュレグミをオススメしました。あの味と食感が先輩を癒やしてくれていたら良いなと思います。

さいきん
2025/02/27 21:18

カンロ飴は私が幼い頃からすでに親しんでいて、初めて出会ったのがいつかは、覚えていません。
我が家にも、祖父母宅にも、親戚宅にも、普通にあったカンロ飴。
甘味と塩味の程よいバランスがたまらないカンロ飴。
そのクセになる美味しさを食べて育ちました。
なので、今食べても、ホッとする味なのです。
これからも私に安らぎと楽しみをくださいね。

のんちゃん
2025/02/27 21:10

小学生の時のマラソンの後には必ずカンロ飴が2個配られ、子ども心にその甘じょっぱさが疲労した体を癒してくれ、最高に美味しく感じられ、マラソンは大嫌いでしたけど、頑張って完走して良かったなあと思えていました。そのカンロ飴が地元産と随分後で知って、とっても誇らしく思えたのでした。

あい
2025/02/27 19:50

子供といつかは食べてみたいグミッツェル。田舎な為、お店に行く事は不可能だし、POPUP Storeも来ることも無く、オンラインショップも常にsold out。ホントにグミッツェルは、存在するのかな〜?なんて、子供と話をしてたりします。グミ大好き親子で、いつかはグミッツェル食べてみたい。今は大好きなピュレグミを食べながら、その日が来る日を待ってます。