📸キャンディフォト

someone
2025/07/16 03:14

涼しげ、冷やし飴

透けているパッケージ、珍しい気がします。

長いこと気候がおかしいので、

ちょっとした季節感を取りこぼさないようにしたいです…。

生姜もレモンもほんのり感じられて、いいですね。

 

瓶入りではお見かけしたことないので、

飲んでみたくなりました。どちらにあるんだろう…。

コメントする
3 件の返信 (新着順)
みきてぃ
2025/07/20 00:08

冷やしあめ、よく聞くのですが私も飲んだことないので飲んでみたいです!
まずはこちらの冷やし飴、見つけてみようと思います✨


someone
2025/07/20 21:00

ぜひぜひ。
ちなみに健康のど飴シリーズだからか、
底のメッセージはなかったですー…。

冷やし飴はお湯で溶かした水飴に生姜を加えた、
関西ではお馴染みのドリンクみたいですね🌞
エアコンで冷えがちな夏場も滋養飲料として有名のようです✨


someone
2025/07/18 20:26

細かい点でバラエティがありそうですね、
ご当地ソースみたいな。

mii
2025/07/16 11:16

冷やし飴、名前は聞いたことがあるけど私も飲んだことがないです🫚
生姜でさっぱりして美味しそうです🍬
パッケージもレトロで透かしが効いてますね!


someone
2025/07/18 03:29

飴としての冷やし飴をいただいても
冷やし飴をいただいたことにはならないですからねー

…上記ムジュンを感じますね 。

KAGEO
2025/07/18 19:57

笑 めちゃ文章を読み返して、、
飴が冷やし飴で冷やし飴じゃない?
本来は飴と言う名の飴じゃないって
こんがらがりながらコメント書いて 
いたら『まぁいいか」となりました
😆

someone
2025/07/18 20:35

こういうのをぼんやり考えるクセが出ちゃいました…。
ラムネ?タブレット?とか、
ゼリー?ジュレ?とか…。