ミュートした投稿です。
グミッツェル for me 毎月楽しんでいただけているようで何よりです🥰 ぜひこちらのエピソード、以下の応募フォームにもご投稿されてくださいね✏️✨ [【キャンペーン応募フォーム】カンロ商品との思い出を教えてください😊🍬](https://community.kanro.jp/announceme
カンロ飴と言えばあの色、というイメージがありますよね😌 なお、応募フォームは以下になりますので、念のためご案内しておきますね✏️✨ [【キャンペーン応募フォーム】カンロ商品との思い出を教えてください😊🍬](https://community.kanro.jp/announcements/d9wfz
数学難しいです😖ありがとうございます🙏カンロのお菓子で頑張れます🌟
現在はグミッツェルの定期購入をしている私ですが、私にとっての定番は、やはりカンロ飴です。ついつい食べ過ぎてしまうのですが、あの、赤と黄色のパッケージを売り場で見ると安心します。
寂しくないように、お母様が準備されていたのかもしれませんね😌 ぜひこちらのエピソード、以下の応募フォームにもご投稿されてください✏️✨ [【キャンペーン応募フォーム】カンロ商品との思い出を教えてください😊🍬](https://community.kanro.jp/announcements/d9w
ちょっと大変そうですが(笑)愛らしいエピソードですね🍬 ぜひ以下の応募フォームにもご投稿されてください✏️✨ [【キャンペーン応募フォーム】カンロ商品との思い出を教えてください😊🍬](https://community.kanro.jp/announcements/d9wfz5avfsmngeo2
それほどまでに金のミルクを愛していただいて、嬉しい限りです🥰 ぜひこちらのエピソード、以下の応募フォームにもご投稿されてください✏️✨ [【キャンペーン応募フォーム】カンロ商品との思い出を教えてください😊🍬](https://community.kanro.jp/announcements/d9w
心温まるエピソードをありがとうございます😌 ぜひこちらのエピソード、以下の応募フォームにもご投稿されてくださいね✏️✨ [【キャンペーン応募フォーム】カンロ商品との思い出を教えてください😊🍬](https://community.kanro.jp/announcements/d9wfz5avfsm
【投票】飴選びで大事にしているポイントは?🍬
私が小学校の時は鍵っ子でした。 いつも、学校から帰ると家のテーブルにはカンロ飴が置いてありました。 母が仕事から帰る迄、小さな自分の口に大きなカンロ飴を頬張りながら、母さんまだかな~と待っていたのを思い出します。 あの甘い味が忘れられません。